 |
 |
幾何学文大皿 塚田作
シンボリックに描いた大胆な構図と色合いが特徴的なデザイン性の高い作品。
|
お茶パック置き人形 宮本作
からくり人形の茶坊主をモチーフにした独自の発想と遊び心にあふれた作品。赤いお盆にはお茶のパックを置くそうです。
|
 |
 |
スリップウエア楕円皿 佐藤A作
スリップウエアはスムーズに描くのが難しいですが、どれも上手く描けました。成功です。仕上がりの色合いも魅力的。
|
裂文花器 柳井作
ゆるやかに変形したうねりと細かくひび割れた裂文が特徴の花器。
|
 |
 |
和紙染め木の実文大皿 吉田R作
淡い色合いの木の実模様が上品な和紙染めの作品。
|
草花文片口&ゴブレット&皿 有吉T作
デザイン揃いの草花模様が個性的なロウ抜きの器。
|
 |
 |
粉引しのぎマグカップ 石丸作
安南白化粧のしのぎのスタイリッシュなマグカップ。
|
安南白化粧小品 藤巻作
こちらも安南白化粧のしのぎと面取りの器。
|
 |
 |
和紙染め金魚文アロマキャンドル 呂作
入会後初めて作ったのがご自分でロウを溶かして作ったアロマキャンドルを入れる蓋物。ぽってりとした形に和紙染めの金魚模様がかわいいです。
|
釉上彩バラ文ボール 加藤作
こちらも入会後初めて作った作品。釉上彩の技法で描いた自由な感性で描いたバラ模様のボール。
|