伊羅保

伊羅保は16世紀頃朝鮮半島の慶尚南道付近で生産されたと言われている茶碗です。砂気の多い粗土で成形し、木灰釉を薄く施してあるため、表面がいらいら(ザラザラ)しているところから、伊羅保と呼ばれています。伊羅保には古伊羅保、片身替り、釘彫伊羅保、黄伊羅保、椀形などがあります。
陶芸教室では、伝統的な茶碗の作り方をデモンストレーションを交えながら紹介します。
写真は、陶芸教室サンプル作品の一部です。